-
-
義理の親の介護 夫が無関心どうすればいい? ~義理の親にとってよりよい介護施設の探し方~
2023/9/6
介護というとどうしても女性中心になっているのが日本社会の現実なのではないでしょうか?厚労省のデータからもそれがはっきりとわかります。 要介護者などからみた主な介護者の続柄をみると、6割弱が同居している ...
-
-
病気や事故は突然やってくる おひとり様の終活問題 ~あなたはきちんと準備ができていますか?~
2023/9/6
もうすぐ2025年を迎えます。2025年は、団塊の世代が75歳以上の後期高齢となり、我が国が超高齢化社会になることを指します。団塊の世代の人口は現在800万人ですが、厚労省の試算ではこの方々が75歳以 ...
-
-
介護鬱は他人事ではありません。実は私も経験者です。
2023/9/6
介護をしていると自分の時間がなくなります。相手に併せて動かないといけないからです。 デイサービスに行っている間に用事や仕事を済まして、お迎えに間に合うように帰る、帰ってきたら食事の前にお茶を一緒に飲み ...
-
-
介護保険サービス~我が家の場合~
2022/12/22 2022/10/18
我が家の介護保険申請の例をご紹介致します。 ~実父の場合~ 既に他界して何年も経ちますが、父の場合は突然難病にかかりました。神奈川県でも難病指定されている「突発性間質性肺炎」という病気でした。 病名が ...
-
-
ケアマネージャーの交代ができることはご存じですか?
2022/12/22 2022/10/1
介護には要支援と要介護とに区分訳されますが、今日は要介護で大きく関わるケアマネージャー(ケアマネさん)についてです。 介護をされている方では要介護の方はケアマネージャー(ケ ...
-
-
介護保険サービス~介護保険認定調査まで
2022/12/22 2022/9/29
よく聞く「介護保険」という言葉ですが、いったい「いつ」「どの」タイミングで使い始めたらいいのか迷われている方は多いと思います。 40歳から支払いはしているものの、どうやって ...